こんにちは、大山ふみあき(@ThanksDailylife)です。
- 思ったことが言えず、相手に合わせてしまう
- 断れずに、自分のペースを崩してしまう
- 部下への指示が厳しくなってしまう
- 相手が、言ったとおりに動いてくれない …
コミュニケーションに苦手意識のあったり、仕事での人間関係に悩だりする方で、こんなふうに考えていることはないでしょうか。
そんな方に、自分の考えや要望をきちんと伝えつつ、快く相手に動いてもらえるメッセージの伝え方があります!
それが、「I(アイ)・メッセージ」。
そこで今回は、職場や家庭でのコミュニケーションがうまくいき、相手の行動を変える「アイ・メッセージ」についてご紹介します。
「アイ・メッセージ」と「ユー・メッセージ」の違いは?
反感を買いやすい、「You(ユー)・メッセージ」
相手に指示や要望を伝えようとするとき、多くの人がやっているのが「You(ユー)・メッセージ」です。
例えば、「早くして!」、「ゴミ出しておいて」、「どうして言った通りにしてくれないの?」など。
これらは、主語がすべて「You(あなた)」。
先ほどの例でみると、「(あなたが、)早くして!」、「(あなたが、)ゴミ出しておいて」、「(あなたは、)どうして言った通りにしてくれないの?」というように。
ユーメッセージは、言われた人にとってダイレクトに命令されたようなきつい印象を与えます。
人は誰しも、命令されたり、コントロールされたりするのを嫌います。
命令されたら、反論したくもなりますよね。
ユーメッセージでは、人は快く動いてはくれません。
相手を認めつつ、自分の要望も伝える「I(アイ)・メッセージ」
人に要望を伝えたり、お願いするときには、「I(アイ)・メッセージ」を使うとうまくいきます。
主語を「私(I)」にして、自分の気持ちも含めてメッセージを伝えるのです。
例えば、「次の予定もあるから、サッと済ませてくれると、(私は)助かる」、「ゴミ出してくれたら、(私は)ありがたい」、「こんなふうに進めてくれたら、(私は)嬉しいな」など。
ユー・メッセージと比べてどうでしょうか?
アイ・メッセージでは、命令ではなく、自分の気持ちや考えを伝えているだけのやわらかい印象です。
アイメッセージを聞いた人は、快く動いてくれます。
「アイ・メッセージ」でほめると効果バツグン
人をほめるときにも、アイ・メッセージは効果的。
よくありがちな「(あなたは)すごいね」、「(君は)よくできました」というのは、「ユー・メッセージ」。
一方、アイ・メッセージでほめると、こんな感じになります。
「あなたができるようになって、(私も)嬉しい」、「君が成功してくれて、(私は)安心した」
ひとは本能的に、「誰かの役に立ちたい」という欲求があり、他人のためのほうがモチベーションを維持しやすいものです。
アイ・メッセージは、“あなたのお蔭で、私が嬉しい”という気持ちを伝えるので、ただほめるよりも効果抜群。
『「ほめちぎる教習所」のやるきの育て方(加藤光一著、KADOKAWA)』の著者は、アイ・メッセージでほめることの意義を次のように述べています。
「私も気分がいいです」「私は嬉しいです」というアイ・メッセージは、相手の存在、価値を認める、とても深い言葉なのです。
あなたが感じたプラスの気持ちを相手に伝える。それだけで、相手の存在、価値を認めることにつながっていくのです。 (『「ほめちぎる教習所」のやる気の育て方』110ページより)
こんなふうにほめられた相手は、ますます気分をよくし、快くあなたのために協力してくれるでしょう。
アイ・メッセージは、“相手の存在、価値を認める、とても深い言葉”。
ぜひ、あなたの大切な人、身近な人から伝えてみては。
むすびに
いかがだったでしょうか?
あなたの要望を伝えつつ、相手が自発的に動いてくれる伝え方・ほめ方をご紹介しました。
さらにメッセージの伝え方以上に大切なのが、信頼関係です。
“(信頼のおける)あの人のためなら〜”、“(信頼してくれる)あの人が言うなら〜”、とお互い思い合えるような日頃からの関係性。
こうした信頼関係にもとづたメッセージの伝え方であれば、喜んで相手のために行動できるでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ぜひより良いコミュニケーションや人間関係づくりにお役立ていただければ嬉しいです🍀
参考図書
↑「ほめちぎる指導法」に変えたことで、免許取得率アップ、事故率低下、職員のモチベーションアップを実現した、ある自動車学校のストーリー。働くひとのやる気を育て、業績を上げる指導法が学べます。
↑組織運営において「社員定着率」は、注目のポイント。人材不足がさけばれる介護業界において、異例の定着率96%を誇るデイサービスがあります。本書では、「理念」「体現」「信頼」「支援」の4ステップで、定着率を上げる方法を解説。