- 2018年9月20日
- 2020年8月1日
「進化医学」の観点から最高の体調を手に入れる(2)「自然とのふれ合い」で本来の自分を取り戻す
前回のブログにて進化医学の観点から、古代の狩猟採集生活と現代生活とのミスマッチから人体の生存システムがうまく機能しなくなり、さまざまな「現代病」を引き起こすと書きました。とくに長年にわたる「慢性炎症」によって細胞や血管が傷付けられ、脳や体のかちこちの […]
前回のブログにて進化医学の観点から、古代の狩猟採集生活と現代生活とのミスマッチから人体の生存システムがうまく機能しなくなり、さまざまな「現代病」を引き起こすと書きました。とくに長年にわたる「慢性炎症」によって細胞や血管が傷付けられ、脳や体のかちこちの […]
こんにちは、大山ふみあき(@ThanksDailylife)です。 内気な性格をどうにかしたい 強いメンタルを手に入れたい ストレスに打ち勝ちたい! という方へ。 「ストレス」「失敗と挫折」「内向的な性格」 これまでネガテ […]
こんにちは、大山ふみあき(@ThanksDailylife)です。 今回は『健康の結論(堀江貴文、KADOKAWA)』の読書メモとして。 「人生100年時代」といわれる現代を元気に生き抜くための結論。 それはシンプルに、 防げる死を防ぐ (はじめに […]
こんにちは、大山ふみあき(@ThanksDailylife)です! 運動をしたいけど、仕事もある 貯金をしたいけど、欲しいものもある ダイエットをしたいけど、ケーキも食べたい 勉強しないといけないけど。もっと眠りたい … こんなふうに、 […]
こんにちは、大山ふみあき(@ThanksDailylife)です。 あなたは普段、どれくらい身体を動かす習慣がありますか? 運動は大事だと思いながらも、「忙しい、時間がない、続かない…」と諦めてはいませんか。 あるいは、「運 […]
本書は、プロ野球日本ハムファイターズの栗山英樹監督が、歴史的名著『論語と算盤』の教えを生かして強いチーム作りや選手育成をしていく考えが書かれています。紹介される『論語と算盤』の教えは、「論語(=道徳)と算盤(=利益)は一致すべきである」という方針を軸 […]
こんにちは、大山ふみあき(@ThanksDailylife)です。 「我が子に精一杯スポーツをしてほしい」と願う親は多いと思います。 実際、ケガ(スポーツ外傷・スポーツ障害)をしてリハビリに来られる子の親御さんからも、次の様な声をよく聞 […]
こんにちは、大山ふみあき(@ThanksDailylife)です。 さて、 以下のような悩みや生活スタイルに該当する方は「自律神経」が乱れている可能性が高いです。 ダルさや倦怠感など、体調がなかなか安定しない わけもなく気分の浮き沈みが激しい 天気の […]
こんにちは、大山ふみあき(@ThanksDailylife)です! 2020年8月現在、感染症拡大予防のために推奨されている在宅ワーク。 でも在宅ワークだと、どうしても座っている時間が長くなりますよね。 実は、“座りっぱなし”が健康に悪 […]
スポーツや仕事、人間関係において望む結果を得るには、「頭で考えなくても(意識しなくても)、体が勝手に動いてくれる」という「無意識の力」が大事です。そして無意識の力を引き出すには、日頃から「選ばなくても済む、探さなくてもよい」状態を作る、事前の準備やル […]